マイ・パソコン・ライフ Vol.4
〜パソコンと周辺機器の接続方法〜
 ★Windows発展途上人
   (忘れがちなOSの重要事項や便利な機能を紹介)

    〜Windows先進人を目指して!〜
    パソコンと周辺機器の接続方法〜SCSI(スカジー)とUSB〜
 
パソコンを購入した後で周辺機器を購入し接続することがあると思います。
周辺機器と一口に言っても、マウス、キーボード、プリンター、スキャナ、HDD、MO、CD-R(W)等いろいろとあります。
当然こういった周辺機器を使うにはパソコンと接続しなければなりませんよね。
機器を接続する場合に、主に“SCSI(スカジー)”“USB”といった2つの接続形式(差込口)があるのをご存知ですか?
SCSI HDD,MO,CD-R(W)といったデータのやり取りを頻繁に行う周辺機器との接続に主に使います。
接続にはパソコンを開けて専用のボードを取付ける必要があります。接続できる周辺機器の数にも制限があり、またパソコンを起動する前に電源を入れておかなければならずUSBに比べて不便です。
USB マウス、キーボード、プリンタといった比較的低速な周辺機器との接続に主に使います。
パソコンの電源が入っていてもいなくても抜き差しして構いません。また、USB-HUB (四股コンセント等に相当)を使うことによって、複数のUSB 周辺機器を制限数なく、簡単に接続することができます。
但し、USB形式はWindows98以降のOSがプリインストールされたパソコンでないといけないので注意が必要です。

※最近ではUSB形式の接続形式に統一されつつあるようです。
  
 ★情報の窯出し
     〜パソコン教室の新規講座のご案内〜
   ★年賀状作成講座(2時間×1回)
早いもので11月になりました。そろそろ年賀状の準備をしなければならない時期ですね。
“今年こそはパソコンで年賀状を作成をしよう!”と思っておられる方も多いのではないでしょうか?
そんな方は是非この講座を受けてみられてはいかがですか?
受講された方には以下の特典があります。
特典1.年賀状作成ソフト「筆まめ」を特別価格(定価の35%OFF!) にてご提供!
特典2.受講後1ヶ月間は電話にて「筆まめ」に関する操作方法等のサポートを無料でいたします。

 ※特典は今月受講申し込みされた方に限ります。
   ★デジカメ活用法(1.5時間×2回)
デジカメをうまく活用できていますか?
当講座ではデジカメの基礎知識から実際の活用法まで指導いたします。
例えば、以下のようなことができるようになります。
 ・デジカメでとった写真をWordやExcelに貼り付ける。 
  ⇒ちょっとしたカタログ作り等が簡単にできるようになります。
 ・デジカメでとった写真やWord、Excel文書をEメールで送信する。 
  ⇒お友達と一緒にとった写真や、Word,Excelで作ったカタログ等をEメールで相手に送ることができるようになります。
      
 "完ちゃん"のパソコン・エッセー
   市外料金の低下は地方分散に貢献するか?
電話料金は、距離、時間による従量制をとっている。これは公衆回線、専用回線しかりである。
ここで都市と地方で問題になるのが距離による料金の格差である。NTTよれば、日本の通信料金は、市内部が原価割れする格安な料金に対し、市外部は原価以上に設定された割高料金で、電話普及させる為の通信政策上の配慮により決められたものである。

この結果、全国的なネットワークを形成する情報データベースを構築する際、情報需要がある都市部にセンターを構築するしか採算が合わなくなる。例えば、新幹線の予約システムのセンターを長崎に構築した場合と、東京にした場合では、需要が東京に集中している限り、1メッセージの料金格差は数倍になるといわれている。

この為、セキュリティを厳格に求めないシステムは、徐々にインターネットを利用した形態に移行しつつあり、地方と都市の料金格差はなくなりつつある。ただ、ほとんどの企業の基幹業務システムは、セキュリティ的な配慮から本社・支社間等では従量制の専用線を利用しているのが現状である。
      
この度、県内の通話料金が値下げになったのは、喜ばしい限りであるが、更に県外の通話料金も米国並みになることを望みたいものである。
そうなれば、土地等の経費が安い地方への情報産業等の分散が期待できるのである。